2004年Tarzan誌掲載記事を抜粋

2004年日本国内雑誌Tarzan特別編集マガジンに掲載の記事を抜粋してご紹介。

こちらに掲載の写真は全てTarzan誌に掲載されたものを転写しています。

ハワイを愛するすべての人に・・・

大小様々なまだ土がいっぱいついた収穫されたゴード=瓢箪を前に、
完成品のイプ・イプヘケ・ウリウリ・プイリを囲んだゲイルとケント

プロフィール簡略
ゲイル・ミヤグチ:ハワイはマウイ島のフラ楽器の優れた製作者
カルフォルニア出身、ハワイに移住後もサーフィン歴は以外に浅い。
数年まえサーフィンの魅力にとりつかれ現在に至る。
波のあるなしで仕事の段取りをきめる!程のサーファーに。

ケント・アポ:ケントのつくりだすプイリはその音色に定評がある
毎日波乗りが出来る人生を送りたいと語る生粋の波乗り人。
腕前はプロ級。

 

製作過程のウリウリ。
これから土台の取っ手部分にラタンをまいて行くところ。

Na Kani O Hulaでは、エクストラスモール/KEIKIサイズ、Sサイズ/お子様用(手の小さい小柄な大人の女性にも人気)OPIOサイズ、Mサイズ/Adultサイズと様々なサイズの’Uli’uli、そしてマラカス音源のラアミアナッツと取っ手ベース+フェザー・キャップスが着脱できる着脱式’Uli’uliから、離脱不可の一体型の’Uli’uliまで各種揃えております。

基本完全受注型で生産しているので、CapsなどはADULT(Mサイズ)だけれど、取っ手ベースだけはSMALLで…など我が儘オーダーにも対応します。(手が比較的小さめで小柄な日本人女性には人気です。)

またフェザーも標準色の赤×黄以外にもKahiko(Brownフェザー+タパ)他リクエストにも応じます。

 

皆さんからのオーダーおまちしております。

Aloha

0 replies

Leave a Reply

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *